スポーツマッサージ

主にスポーツ選手のコンディションを整えることを目的としたマッサージです。競技の前・中・後に行うことで、怪我の予防やパフォーマンス向上、疲労回復、リラクゼーションなどさまざまな効果が期待できます。
スポーツ生理学に基づき、運動中に使われる特定の筋肉をはじめ、からだ深くの小さな筋肉や損傷した筋線維など、筋肉ひとつひとつに直接的・間接的にアプローチして筋肉本来の働きを甦らせ、潜在能力を発揮できるよう導きます。
さらに、筋肉だけでなくリンパ液や血液、神経、骨にも効果的な影響を与えるような手法も適宜用い、さまざまな角度からアプローチすることで統合的に全身を整えてきます。
一般のマッサージと手法としての違いとして筋肉を大きく動かして凝りを緩める、スポーツ選手以外の方もからだを整えるのに効果的です。

鍼治療

鍼治療は、疾患や症状に適した経穴(ツボ)に金属の細い針を刺入しからだに刺激を加えることで、元々からだに備わっている病気を治す力を高めて元気にする治療法です。
用いるのは、極めて細いステンレス製あるいは銀製の鍼(長さ約15㎜~90㎜、太さ直径約0.10㎜~0.30㎜)。手技には、目的の深さま刺入しすぐに抜く単刺術(たんしじゅつ)や、刺入した鍼をそのまま10~15分間とどめておく置鍼術(ちしんじゅつ)など、さまざまな技法があり、いずれも鎮痛や筋緊張緩和、血液循環改善などに効果があります。当院では、患者様の症状や希望をうかがいながら、マッサージとあわせて鍼治療を取り入れていきます。
*鍼は使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しています。

MORACT(モアクト)/パーソナルトレーニング

MORACTは、3つの特殊形状のブレード用いて筋膜リリースをすることにより、マッサージと鍼の治療効果を最大限に高めてくれるアイテムことで、マッサージや鍼治療では改善しない痛みや不調に効果的にアプローチする治療法です。近年はプロや実業団などのアスリートも取り入れていることで知られる話題の手法で、スポーツのコンディショニング調整をしたい方から、肩こり、腰痛が辛い方、また、慢性的な痛みに悩んでいる方まで、年齢や性別問わず幅広く取り入れていただけます。
また、痛みの改善や怪我の予防には、マッサージだけでなく日々のストレッチやトレーニングも不可欠です。患者様の症状や目的に合わせたパーソナルトレーニングも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

TOP